お正月に家族でいただくおせち料理。 最近ではスーパ—や百貨店、コンビニでもおせちを購入することができますが、高くて味付けが濃いものがほとんど。 家族の健康のためにも、糖分や塩分をたっぷり使っている市販のものではなく、家庭・・・
「グルメ」の記事一覧
秋田県の郷土汁 鶏卵汁、いものこ汁、だまこ汁のレシピ紹介!
秋田県は日本海に面しており、冬になると雪が多く豪雪地帯です。 また日本有数のコメの産地で日本酒造りも盛んな土地です。 雪国の為、いぶりがっこ等の保存食が発達し、 またお米から作る「きりたんぽ」は全国的にも有名です。 &n・・・
青森県のちょっと変わった郷土汁 せんべい汁、けの汁、じゃっぱ汁のレシピ紹介!
青森県は、東側は太平洋、西側は日本海、北側は津軽海峡、 三方を海にかこまれ、ヒラメは日本一の漁獲量でホタテ貝、 イカ類は全国第2位の漁獲量をほこるなど、海産物がたくさん採れます。 また、りんごやにんにくの生産量が日本一で・・・
卵(たまご)のコレステロールは本当に大丈夫なの!?
たまごは栄養の宝庫ですが、ひとつだけ短所が伴います。 この理由は、卵黄に含有している「コレステロール」です。 実際に、50グラムのたまご一つには、235mgのコレステロールを含んでいます。
たまごは栄養の宝庫なんです!
たまごの栄養成分については、あなたはすでに、百も承知かもしれません。 しかしながら、常に不思議に思っている事があります。たった50g程度のたまごに、よくあのような栄養成分が含まれているという点。 それを踏まえて、手始めに・・・
ご飯(白米)を美味しく炊く為の7つのポイント
ご飯(白米)を美味しく炊く為の7のポイントをまとめました。以下の7つのポイントを押さえて、 美味しいご飯(白米)を炊きましょう。 1.5つの条件に当てはまるお米を選ぶ ご飯(白米)の美味しい要点を理解する。「艶がある」「・・・